こんにちは、風呂巫女です。
キャンプツーリングのテントって悩みますよね。
私は今のメインテントはmontbellのクロノスドームとテンマクデザインのパンダテントですが、以前はこれを長い間使ってました。
BUNDOKソロティピーテントです。
私のツイッターアイコンの頭の上にも乗ってます。
このテント、「ゲリラキャンプはせずに、必ずどこかのキャンプ場で泊まる」という用途には非常に適っていて、一週間ほどかけて東北をキャンプで一周した時にはこのソロティピーテントに大変お世話になりました。
今回はそんなBUNDOKソロティピーソロティピーテントについてのレビューを書いていきます。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー①設営が簡単

BUNDOKソロティピーテントの設営は超簡単です。
テントを広げて、四隅をペグダウンして、真ん中の棒を立てるだけ。
風が心配であれば、各辺の真ん中や四隅の張り網にもペグダウンできるので、それらを活用しましょう。
BUNDOKソロティピーテントの基本的なペグダウンの位置は正方形なので、あまりペグダウンの位置には悩まないです。ほぼ一発で決まるので、慣れれば1分で建ちます。
この簡単さが強いです。コンクリの地面には無力ですが(石とか使えば建てられなくはないけど)ペグの刺さる場所では最強と言っても過言ではありません。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー②前室が広い

BUNDOKソロティピーテントは、テントの空間の半分が前室になっています。
インナーテントを取り外せばかなり広々と使えます。インナーテントをつけたままであっても、頑張ればフルクローズ状態でチェアを置いた上で調理が可能な程度の広さはあります。
なかなかここまでの広さの前室を持った、キャンプツーリング向きのソロテントはあまりありません。
東北一周をした時は雨が多かったのですが、この前室の広さには何度も助けられました。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー③クッソオシャレ

テントっていったらやっぱり△です。△にはロマンがある。
おまけにソロテントではあまりない、真っ白の色がたまりません。
バイクと一緒に写真撮ってもなかなか映えませんか?
白いテントってありそうで意外とないので、キャンプサイトでかなり目立ちます。目立つけれど白なので、どんな色のキャンプギアとも馴染みやすいです。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー④普通の雨なら問題なし

耐水性はどんなものかは分かりませんが、BUNDOKソロティピーテントはそれなりに雨には耐えてくれます。
3日くらい雨に降られてキャンプしましたけど、特に雨漏りや浸水はありませんでした。パンダテントより耐水性はいいですね。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー⑤頑張ればテンマクのパンダのインナーが使える
BUNDOKソロティピーテントの良いところであり、難点なのがインナーがフルメッシュであることです。
夏は良いんですけど、秋口からがちょっと辛いです。他のティピーテントでもフルメッシュインナーばかりですが、ティピーテントってそういう宿命でもあるんですかね。
でも、ご安心ください。テンマクデザインのパンダテントのインナーが使えます。
一部メッシュで通気性を確保しつつ、ファスナーを閉めればフルクローズ状態になって保温性が高まるという優れものです。
バックルの大きさがBUNDOKソロティピーテントと違いますが、無理矢理はめ込んで使ってました。カラビナとか使えばもう少しうまくできそう。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー⑥仕舞寸法がちょっと長い
BUNDOKソロティピーテントの難点その1です。真ん中の折り畳みポールに合わせてくるくる巻いて撤収するのですが、このポールが少々長めなんですよね。
普通にバイクで箱の上に積むには問題のないサイズですが、シートバッグの中に入れたい派の人は少し注意が必要です。
もっとコンパクトに収納したいなら、この辺りの適当な150cmくらいのポールを買って、交換したほうがいいかもしれません。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー⑦収納袋は破れやすい
テント生地はそんなに弱いわけでもないですが、収納袋は結構弱いので注意が必要です。使用して5回くらいでうっかりペグに引っかけて破ってしまいました。
それからは、Amazonで買った適当なバッグに入れて収納してました。このバッグ、安いわりにコンプレッション機能もあるのでなかなか良かったですよ。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー⑧室内の広さはドームテントには劣る
BUNDOKソロティピーテントの問題というよりティピーテント(△テント)の宿命ですが、どうしても天井と壁が斜めになっている以上、ドーム型のテントより上の空間が狭くなります。
私は小柄なほうなので大丈夫でしたが、大柄な男性はきついものがあるかもしれません。
また、真ん中にポールがあるため、コットの搬入にはちょっとコツがいります。ローコットならいけます。ハイコットはちょっときついかもですね。
BUNDOKソロティピーテントのレビュー⑨なぜかめっちゃ結露する
BUNDOKソロティピーテントは他のティピーテントよりお値打ちな分、素材がちょっとコスト削減されてるんでしょうかね?
理由は不明ですが、めっちゃ結露します。テント内が濡れるほどではないので気にしない方は何の問題もないのでしょうけれど、気にする人は辛いかもしれません。
元々通気性は良いテントなので結露しにくいと思ってたんですがね。テントの内側をつつくと指がほんのり濡れる程度には結露します。
換気もしてみましたが、あまり効果はありませんでした。きっと素材の透湿性が低いんでしょうね。使用に問題はないので私は気にしてませんが。
BUNDOKソロティピーテントは計画的キャンプツーリングにオススメ

BUNDOKソロティピーテントは他のティピーテントに比べて安く、設営も簡単でオシャレなので、ティピーテントを使ってみたい計画的キャンプツーリングバイカーには良いですね。
本当にあのテントは良かった。不満や欠点はないわけではないんですが、値段と△のロマンで納得がいく範囲ではあるのでまた買いたいなと私は思ってます。
次のテントの候補にいかがですか?
関連記事